山陰放送 個人情報保護方針
山陰放送は、個人情報の保護に万全を期します。
高度情報通信社会の進展に伴い、個人情報の利用は著しく広がり、その有用性が増大しています。
山陰放送は、個人の権利や利益が侵害されることのないよう、個人情報を適正に取り扱うため、ここに山陰放送個人情報保護方針を定めます。
山陰放送で働く全ての者が、個人情報保護の重要性を十分に認識し、個人情報保護に係る法令等の順守徹底を図るとともに、放送の社会的責任を果たすため、自ら規律を持って、ここに定めた山陰放送個人情報保護方針を順守します。
また、個人情報保護法で義務規定の適用除外となっている報道・著述分野の個人情報の取り扱いについても、国民の知る権利に奉仕し、表現の自由を担う放送の社会的使命に照らして、適切な保護に努めます。
記
1. 個人情報は、その利用目的を明らかにし、必要な範囲のみを適正な方法で取得します。
2. 個人情報は、その利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容を保持して利用します。
3. 個人情報は、その情報主体の同意を得ずに第三者に提供しません。
4. 個人情報は、定められた責任者のもとで万全な保護体制を構築して安全に管理します。
5. 個人情報は、最短に定めた保存期間を明示し、保存期間終了とともに確実に消去します。
6. 個人情報を取り扱う従業者・委託先の適切な監督と必要な研修・啓発を実行します。
7. 個人情報の情報主体からの要請・苦情に関する手続きを定め誠実に対応します。
8. 個人情報の漏えい・滅失・き損に際しては速やかに適正な処置を講じます。
山陰放送 報道・著述目的の個人情報の保護について
テレビ放送をはじめとする、報道や著述などの表現行為は、民主主義社会のもっとも大切な基盤であり、基本的な自由が保障されています。このため、報道や著述などの目的で個人情報を扱うとき、私たちは個人情報保護法が定めるさまざまな義務規定を免除されています。
しかし私たちは、報道や著述の目的であっても、個人情報を適切に取り扱い、安全に管理し、またその取り扱いについて苦情が寄せられたときは、適切に対処するよう努めなければなりません。このため、報道・著述分野の個人情報の扱いについて、以下のように取り決めています。
報道・著述分野の個人情報を・・・
1. 取得するときは、原則として報道や著述が目的であることを明らかにします。
2. 取得するときは、適正な手段で取得するように努めます。
3. 取得したあとは、流用や悪用がなされないよう、安全に管理します。
4. 正確かつ最新の内容で管理するよう努めます。
5. 原則として報道や著述以外の目的には使いません。
6. 取得する方法や取り扱い方について苦情が申し立てられたときは、迅速に、そして誠実に対応するよう努めます。
情報収集について
本サービスでは、当社および当社が利用する第三者企業のアクセス解析ツールを利用し、利用者の 「Cookie 等、ブラウザに保存されたデータ」 を収集しています。
これらのデータ (利用者の年齢・性別・興味・関心など) は、本サービスの利便性の向上、利用状況の計測・分析、及び本サービスの改善や効果的な広告配信を目的として利用いたします。
これらのデータには氏名や住所等の個人を識別する情報は含まれておりません。当社が利用する第三者企業のサービスの一覧、および、各サービスが収集する情報の詳細、利用目的、停止方法等については下記のリンクから各社プライバシーポリシーをご確認下さい。お使いのブラウザにおいて、これらのサービスからの情報収集を停止(オプトアウト)したい場合は、それぞれのオプトアウトに関するページをご確認ください。
Googleアナリティクス プライバシーポリシー オプトアウト
認定個人情報保護団体について
当社は、「個人情報の保護に関する法律」に基づく認定個人情報保護団体である「個人情報保護センター(一般財団法人 放送セキュリティセンター)」の対象事業者です。当社の放送サービスに係る個人情報の取扱いに関して疑問等がある場合にご相談できます。
※当社の放送サービス(番組内容等)に関するお問合せ先ではありません。放送に係る個人情報の取扱いに関して、当社から説明を受けてもなお疑問等が残り、ご相談が必要な場合に直接お問合せください。
一般財団法人放送セキュリティセンター
個人情報保護センター URL:https://www.sarc.or.jp/hogo/kaiketu-c.html
(電話連絡先は、上記 URL に記載しています)