
ご出演 鳥取大学医学部脳神経小児科教授 前垣義弘さん
1962年兵庫県生まれ。1988年、鳥取大学医学部卒業後、とりだい病院に入局。文部省在外研究員として、1997年から1年間、クリーブランドクリニックに派遣。2014年、鳥取大学医学部脳神経小児科教授に就任。専門領域は小児神経全般、急性脳症の早期診断と脳波解析、神経生理。
脳神経小児科とは何かから語ってくださった前垣さん。とりだい病院は、全国的には珍しく、小児科と、脳神経小児科とが別れている?医者になろうとした、そして、脳神経小児科をめざしたきっかけは?めざした当時は治らないものの医療だった?発達障害とは?果たして、病気なのか?個性なのか?コミュニティによって受け入れられやすさが違う?そうした中、日本は?自己認知とは?きっちりとした社会だと生きずらい?!?
続きは、radiko または YouTube で!