10月8日のカニジル(104杯目)

2022年10月08日(土)


ご出演 鳥取大学医学部附属病院 高度救命救急センター教授 上田敬博さん
 1971年、福岡県福岡市生まれ。近畿大学医学部2年のときに阪神・淡路大震災が発生。被災者への医療支援を通じ、救命救急医療の道へ進む。兵庫医科大学病院、近畿大学病院などを経て、20年4月より鳥取大学医学部附属病院救命救急センター教授に就任。日本救急医学会救急科専門医・指導医。本熱傷学会熱傷専門医。カニジルラジオ出演は昨年5月に続き、2回目。

 まずはコロナウイルスの現状について話してくださった上田さん。とりだい病院の状況は?これまでで一番大変だったのはいつ?大都市の病院と、地域のとりだい病院との違いは?鳥取県で初めての高度救命救急センターとは?あらためて、京アニ放火事件のときの医療の状況は?とりだい病院の広範囲熱傷治療は?上田さんがメディアで取り上げられてからの反応は?今回のキーワードは「劇薬」?!?

 続きは、radiko または YouTube で!

放送日検索

アーカイブ

検索