テレビ番組表 ラジオ番組表 メニュー
10月11日のカニジル(260杯目)
2025年10月11日(土)



ご出演 鳥取大学医学部附属病院
    ICU 特定行為看護師 澤田賢悟さん
 
 
1987年、米子市出身。鳥取大学医学部保健学科看護学専攻を卒業後、
とりだい病院に入職。
「心臓リハビリテーション指導士」「人工心臓管理技術認定士」の資格を持ち、
現在、心臓移植に向けて、移植コーディネーター取得の勉強中。



特定行為看護師は、医師の指示を待たずに特定の医療行為を実施できる看護師であり、
特定行為研修を修了することでその資格を得ます。
現在、「心臓リハビリテーション指導士」、「人工心臓 管理技術 認定士」の資格を持ち、
心臓移植に向けて、「移植コーディネーター」取得の勉強中です。
「移植コーディネーター」とは臓器、組織、骨髄移植において、提供者(ドナー)と移植を受ける患者
(レシピエント)の間を調整する医療専門職を指します。
現在は、ICU(集中治療室)で看護師の勤務をしています。
澤田さんが所属する麻酔科が主体となっているICUでの業務と役割、そして特徴に迫ります。

続きはradiko、YouTubeで!

ページトップへ