テレビ番組表 ラジオ番組表 メニュー
5月25日のカニジル(188杯目)
2024年05月25日(土)

ご出演 鳥取大学医学部 循環器・ 内分泌内科 学分野 学部内 講師 /
附属病院 内分泌代謝内科 副科長 伊澤正一郎さん

今回のゲストは、鳥取大学医学部講師でとりだい病院 内分泌代謝内科 副科長の伊澤正一郎さん。
2004年3月、鳥取大学医学部を卒業。
2009年、とりだい病院 第一内科に入職。
2013年、鳥取大学医学部大学院を修了。
2021年から現職。

専門領域となる「内分泌・代謝」。内分泌とは分泌物を排出管を通さず内分泌腺(分泌細胞)から
血液中などに放出すること。
離れた場所にある細胞に作用することが可能。内分泌される物質のことを"ホルモン"と呼び、
ごくわずかな量で生理的な作用の調節を行う化学物質。
ホルモンが関係する「更年期障害」の症状とその最前線とは?

続きは、radiko、podcast、YouTubeで!

ページトップへ