未来をつくる島ホテル

"ないものはない"島
島根県 海士町の新たな挑戦

舞台となるのは本土からフェリーで3時間、日本海の宝島といわれる隠岐(おき)諸島の一つ、
島根県海士町(あまちょう)
人口2300人の小さな離島は、移住者の積極的な受け入れや、島留学による高校改革など、
人の交流を核とした先進的な町づくりで全国的に有名な「挑戦の島」です
そんな挑戦の島に誕生した新しいカタチのホテル「Entô(エントウ)」
このホテルからどんな新たな旅の価値を提案するのか?
ホテルの船出までの1年に密着取材し、誕生までのストーリーを追いました

Entô 代表 青山敦士さん

ホテル「Entô」代表 青山敦士さん

1983年 北海道生まれ
2007年 海士町観光協会に就職
2017年 島唯一のホテル社長に就任

旅人 松本潤

嵐のメンバーが日本各地を5人5様に訪ね、旅を通じて日本の魅力を再発見するプロジェクト「ニッポンの嵐」。松本さんは「日本の離島に行きたい」と希望。そのなかで訪れたのが、島根県隠岐諸島の海士町だった。

その旅の案内役をつとめたのが、観光協会の青山さん。同い年だった二人は意気投合し、交流を深める。そして別れ際に「お互いに頑張ろうね」と、それぞれの人生の舞台での成長を誓い合った。

松本 潤

番組後半には海士町とゆかりのある旅人・松本潤さんが11年ぶりに島を再訪。
ホテルの体験に加え、”挑戦の島・海士町”のルーツとなる隠岐神社への参拝、
島の特産「隠岐牛」を育てる牧場を訪問します。
ひと昔前の海士町を知り、そして、今の海士町の姿に触れた松本さんと
青山さんが語り合った「未来の旅のカタチ 」とは?

「Entô (エントウ)」

都市から遠く離れた島(=遠島)で、
ありのままの自然に向き合い、島に暮らす人々と触れ合うご縁を得る(=縁島)。「Entô」は、海士町が提案する新しい旅のスタイルを象徴する存在。

ナレーション TBS 江藤愛アナウンサー コメント

この島にあるホテルは、一度訪れた人を、いつでも「おかえり」と出迎えてくれる。遠く離れていても、いつも心は近くにある「家族」のような空気を感じました。

ナレーションをしながら、「ここに行ってみたいなぁ。これ、食べてみたいなぁ。」そしてナレーションが終わる頃には、「あ〜幸せ。」と、まるで私も島を訪れたような気持ちに。

きっとこの番組を観たら、「縁」って素敵だなぁ、そんな風に感じられる時間だと思います。

日本にある素晴らしい島を、一緒に訪れてみませんか?

TBS 江藤愛アナウンサー

スタッフ

プロデューサー 山本泰久(BSS)
 佐藤朋子(TBS)
ディレクター 八幡真和(BSS)

放送局

TBS HBC ATV IBC TBC TUY TUF UTY BSN SBC TUT MRO SBS CBC
MBS RSK RCC BSS TYS ITV KUTV RKB NBC RKK OBS MRT MBC RBC