テレビ番組表 ラジオ番組表 メニュー
山陰放送 倫理規範
山陰放送 倫理規範行動憲章
公共の福祉、文化の向上、産業と経済の繁栄に役立ち、平和な社会の実現に寄与します。
①放送の公共的使命を自覚し、社会に役立つ企業活動を実践します。
②視聴者・聴取者の声に耳を傾け、放送活動に反映させるとともに、放送文化の向上に尽力します。
③真実を伝え、視聴者・聴取者に利益をもたらす広告放送を実行します。
法令や社会的規範、職場の規律を順守し、健全な企業活動を展開します。
①放送人としての自覚と誇りを持ち、あらゆる法令や社会的規範を順守します。
②放送事業を健全に運営するため、放送法をはじめとする法令や、放送倫理綱領、放送基準等のルールを順守します。
③公共的使命を担う放送事業者の一員として、就業規則等の職場の規律を順守します。
④職務上の立場を利用して、個人の利益を図る行為はしません。会社の利益と個人の利益が相反するときは、会社の利益を優先します。
⑤業務上知り得た会社の機密を、漏えいしたり、業務以外の目的で私的に利用したりしません。
表現の自由を担い、市民の知る権利に応える放送事業者として、正確で迅速な報道と健全な番組作りを推進します。
①報道は、事実を客観的かつ正確、公平に伝え、真実に迫るために最善の努力を傾注します。
②取材、報道の自由は、市民から委ねられたものであることを深く自覚し、公共性、公益性に基づいて報道します。
③番組作りにあたっては、放送が市民生活、とりわけ児童・青少年および家庭に与える影響を考慮し、新しい世代の育成に貢献するとともに、社会生活に役立つ情報と健全な娯楽を提供します。
良き企業市民として、放送や事業を通して、視聴者・聴取者や地域社会に貢献します。
①地域社会とのコミュニケーションを推進し、文化・スポーツ活動や社会福祉に貢献します。
②災害や事故に際しては、報道活動のみならず、全社を挙げて地域と緊密に連携し、地域防災に役割を果たします。
公正で自由な競争に基づく広告放送を通し、社会・経済の発展に貢献します。
①取材や番組制作に関わる法人や個人、広告主・広告会社等との関係は、公正を貫き、会社としても個人としても、不正な利益を得たり、与えたりしません。
②官公庁や地方自治体の公務員に対して、不正に接待したり、不正に利益を与えたりしません。
③政治とは一定の距離をおき、一党一派に偏らず公平・公正な立場を貫きます。
④公序良俗に脅威を与えるあらゆる団体・個人とは、一切関わりを持たず、一切の要求を受け入れません。
⑤機密情報や守秘義務のある情報(取材源を含む)を除き、株主や取引先、社会が正当に必要としている情報は、適宜適切に開示し、企業活動の透明性を確保します。
良き企業市民として、放送や事業を通して、視聴者・聴取者や地域社会に貢献します。
①広告放送にあたっては、独占禁止法等の法令や放送基準を順守し、公正で自由な競争により、視聴者・聴取者の利益と、経済の健全な発展に貢献します。
基本的人権と個性を尊重し、安全で働きやすい職場を構築します。
①人格と個性を尊重する職場を作り、人種、信条、性別、国籍、宗教、身体的特徴等を理由とする差別や嫌がらせは決して許しません。
②性的嫌がらせ(セクシュアルハラスメント)は決してしません。他人がすることも許しません。
③個人のプライバシーを尊重し、規律ある働きやすい職場を構築します。
④取材・制作、放送設備の保守をはじめ、業務上のあらゆる場面で安全性を確保し、安心して働ける職場を構築します。
⑤災害等の報道にあたっては、従業者だけでなく、取材相手等も含めて、安全性確保を優先します。
地球環境の保全に積極的に取り組み、住みやすい社会の実現に貢献します。
①地球環境の保全のため、資源の有効活用と省エネルギーを推進します。
②放送設備の設営をはじめ、業務上のあらゆる場面で、環境への負荷を減らす取り組みを推進するとともに、ごみ・廃棄物を極力削減します。
← もどる
ページトップへ