
28日夜、米子市の上空で、白く光る物体が目撃されました。特に明るい流れ星、「火球」とみられます。
視聴者から「BSS私のスクープ投稿」に寄せられたドライブレコーダーの映像。
28日午後6時半ごろ、米子市上空で、光る白い物体をとらえました。
撮影した高垣俊夫さん
「買い物帰りに自動車を運転していましたら、白く光ったものが上の方から落ちてくるような。
はじめは飛行機かなと思ったんですけども、飛行機にしては明るいですし、動いていく方向がおかしかったので。」
光っていた時間は、5秒ほど。くっきりと光る飛行物体は、特に明るい流れ星、「火球」とみられます。
米子市児童文化センター・森山慶一さん(プラネタリウム解説員)
「光り方が、飛行機や人工衛星なんかと違って点滅していないこと。火球で間違いないと思います。
となりの島根県だったり、遠くだと富山県だったり、香川県で見られた方がおられたようです。」
森山さんによりますと、火球は、流星群がある時期に見られることが多く、ペルセウス座流星群がある今年8月に、
また見られるかもしれないということです。