2025年07月05日(土) よる9:56
近年の選挙では、#全国的に投票率が低い状況が続いています。
令和4年におこなわれた参議院選挙における鳥取県の投票率は50%を切っており、
全国平均を下回りました。
そこで鳥取県独自の取り組みとして
投票立会人の業務をオンラインでおこなう
「#オンライン投票立会」が昨年の衆議院選挙の際、
南部町の期日前投票所で実施されました。
国政選挙での導入は全国初です。
今後広く浸透し、過疎地域などでの投票環境の維持につながることが期待されます。
また、若者世代に向けた取り組みとして
今年度から「ちいわか総選挙」を実施。
ちいわかとは、地域に関心を持ち、政治参加をする若者の通称です。
県内の小学6年生、中学3年生が、
県の施策などをテーマとしたオンライン投票を行います。
選挙がより身近に感じられそうですね。
今年の参議院選挙の投票日は7月20日。
期日前投票は7月4日から19日まで
忘れず、投票に行きましょう!
![]() (写真はイメージです)
|
7月のプレゼント(応募締切は毎月末日)
大山乳業農業協同組合
※プレゼント応募用のアドレスは番組放送後にお送りします。登録のタイミングにより、応募できるのは翌月分からになる場合があります。 |