昨年度の最終プレゼンテーションの模様はこちら!!

★最終審査出場校★
青翔開智高等学校米子東高等学校
米子西高等学校出雲高等学校
応募要項ダウンロード(応募の前には必ずお読みください)
応募用紙(発明提案書)ダウンロード(本用紙にアイデアを書き込みご応募してください)
審査基準ダウンロード(審査の基準をまとめたものです)
応募期間:2024年11月11日(月)~2025年1月24日(金) (必着)
応募資格:高等学校に在籍する学生で1チーム1~5名以内
一次審査:2025年2月7日(金) 発明提案書に基づいて審査後、各学校担当者へ連絡します。
募集テーマはこちら
所定の発明提案書にアイデアを記載し「発コン」事務局 hatsucon@bss.jp にメールでお送りください。

2025年3月27日(木)
鳥取大学医学部講堂にお集まりいただき、各チーム、アイデアを5分程度プレゼンテーションしていただきます
プレゼンテーションの模様は、オンラインにて一般公開致します。

今年は、小学校6年生で起業し、マイヤリング®が数多くのメディアに取り上げられ、今、まさに時の人となっているティーン社長 水野舞さんをゲスト審査員にお迎えします。
高校生と水野社長でどんな化学反応が見られるか、本当に楽しみです!



 優秀なアイデアは、「特許取得」や「商品化」へのバックアップを行います。



次のテーマに関する発明を募集します!
テーマ
「困っている課題を解決し、まわりの人が笑顔や幸福(Well-Being)になれるアイデア」
ポイント
身の回りには様々な課題、困りごとがあります。そんな方の助けになるアイデア(モノや仕組み)を考えてみてください。
「便利な道具(形あるもの)」でも「助けになる仕組みやシステム(形のないもの)」でも構いません。それを使った人が“笑顔や幸福(Well-Being)”になっている姿を想像し、創造してください。





「発明楽大賞(優勝)」 「中海・宍道湖・大山圏域市長会会長賞」「とりだい病院長賞」「BSS山陰放送社長賞」「日本弁理士会会長賞」「発明楽奨励賞」
賞状および記念品
副賞
 発明楽大賞(優勝)         :5万円分図書カード
 中海・宍道湖・大山圏域市長会会長賞 :2万円分図書カード
 その他賞              :1万円分図書カードなど



主催
発明楽コンテスト実行委員会
(鳥取大学医学部附属病院、BSS山陰放送)
特別後援
中海・宍道湖・大山圏域市長会
後援
日本弁理士会、鳥取県、島根県、鳥取県発明協会、島根県発明協会、鳥取県教育委員会、
島根県教育委員会
発明楽企業サポーターとは!?
~発明のワクワクする楽しさや子供たちの笑顔が、日本の未来を創り、世界を変える~

発明楽コンテストは、無限の可能性を持つ子供たちが
“4つの発想スキル”をもとに生み出した発明を競う場であると同時に
将来に向けた学びや経験の場でもあると考えています。

山陰の、日本の、そして世界の未来を担う子供たちを
企業の力で支え、応援してもらいたい。
そんな想いから「発明楽コンテスト 企業サポーター」を募集することにしました。

発明楽コンテスト最終審査に残った高校生に対する
アイデアの特許化・実用化に向けた支援はもちろん
発明(考え方)のヒントやアドバイスなど
高校生の将来につながる学びの場の提供も大歓迎です。

多くの企業のサポートをお待ちしています。

登録によってできること

WEBサイト・オンライン最終審査時のサポーター企業名(ロゴ)の表記
サポーター企業バナーのWEBサイト設置
名称使用権
最終審査進出高校・生徒への支援権の提供
本コンテスト最終審査に残った高校生のアイデアに対する特許化・実用化の支援権を提供します。
同時に、発明(考え方)のヒントやアドバイスなど、高校生の将来につながる学びの場の提供も希望します。

登録・支援までの流れ

登録申込み
「企業サポーター(支援)申込書」を記入の上、下記メール宛てに送付。
採用可否通知
実行委員会より、申込内容を確認の上、採用可否を通知致します。
支援金のご入金
企業サポーターとしてご協力頂く支援金をご入金頂きます。
ロゴ・コメント取得
掲載に必要なロゴやコメントをお送り頂きます。
WEBページへの掲載
企業ご担当者様と掲載内容を確認の上、WEBページに掲載いたします。
サポートアイデアの申込
最終審査終了後、「高校生アイデアサポート希望書」を記入の上、下記メール宛てに送付。
採用可否通知
実行委員会より、申込内容を確認の上、採用可否を通知致します。
支援の開始
具体的支援内容は、実行委員会・当該企業・当該高校による協議により致します。

申込先・お問い合わせ

発明楽コンテスト実行委員会事務局(山陰放送)
住所:683-0805 米子市西福原1丁目1番71号(BSS山陰放送)
電話:0859-33-2111
メールアドレス:hatsucon@bss.jp
鳥取大学医学部附属病院 BSS

ページトップへ
ページトップへ