田中 亜矢
たなか あや
お知らせ(;_:)(^.^)
大山周辺で、我が家の恒例行事
乗って来ました、ラブラブ❤シート
今年も作りました(^.^)
クラシックをBSSラジオで♪
月間アーカイブ
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
検索
歌のない歌謡曲♪
2014年07月16日
BSSラジオ
「歌のない歌謡曲」
(月~金 7:25~7:40)
お聴き頂いていますか?
中村緑アナウンサー
がお送りしている番組ですが、実は
私もこの番組の制作に携わっているんです。
一緒に内容をチェックしたり、収録オペレートをしたり。
古~いLPレコードも結構おかけするんですよね~。
さて、この番組の
7/18(金)放送分
で、私が取材してきました
「ハグハグ 大山 森のようちえん」
の様子をご紹介します。
「森のようちえん」というのは、鳥取県内でも4か所あるそうですが、園舎を持たない、自然の中での野外保育。
子ども達は平日の毎日、幼稚園バスに乗って森にやってきます。
そして、こんな感じで森の広場で朝の会が。
森の探検に出発!一応散策ルートなんですが・・・。
ついていく私も必至です。
と思ったら、こんな所も!!!
3歳から6歳までの子ども達。ぜんぜんへっちゃらです。
ものづくりも楽しんでますよ~。
さて、これは何でしょうか?
番組を聴いて頂ければわかります。
番組内では、パナソニックのおすすめ商品もご紹介していますよ。
「歌のない歌謡曲」7月18日(金)7:25~7:45
「ハグハグ 大山 森のようちえん」
の、伸び伸びと活動する子ども達の様子、どうぞお聴きください。
チェック
ツイート
Copyright(C)1997 BSS INC.