第648回 山陰放送番組審議会 2024年4月4日
<議題>
■番組審議事項
(1)番組批評
テレビ自社制作番組
「ともだち100にんできるかな~共に生きるということ~」
2024年2月23日(金)15:55~16:50放送
<委員の主な意見>
・秦(はた)アナウンサーが育児中のお母さんとして、また報道にかかわる人としての目線で
まとめた、静かで強い意志を感じさせる番組だった。
・インクルーシブ教育について考えるきっかけとなる良い番組であった。
・いろんな人の目線が非常に整理されていて、非常に良い番組であった。
・医療的ケア児に関する法律の話があったが、その社会的背景や理解があるとより
番組の理解が進んだと感じる。
・インクルーシブ教育について大学の先生が説明する場面があったが、医療的ケア児と
周囲の人々との関りでインクルーシブ教育の意義は伝わったと思う。
・今後も社会的価値を優先する作品も作り続けて欲しい。
【出席委員】
委員長 上田恭己
副委員長 足立珠希
委員 尾﨑米厚
委員 増永二之
委員 斉藤勝寿
【書面による出席】
委員 角谷直樹
委員 高宮正明